すなおさん厳選 着物はじめアイテム

七緒別冊「すなおさんの魔法の着つけ」連動企画!
着物を着るための肌着や小物ってどれがいいか、どの組み合わせがいいか、悩ましい。着つけ講師のすなおさんがたくさん試して、本当にいいと思ったミニマムな肌着や着つけ道具をセットでご用意。

これさえあれば、すぐに着られる! すなおさんの着付けスターターキット

自分が着る上で、そして教室の生徒さんに薦める上で、たくさんの肌着や着つけ道具を試してきたすなおさん。そのすなおさんがつくったのが、「悩まなくていい」着つけスターターキット。内容の充実ぶりだけでなく、力を入れたのが品質の良さ。ひとつひとつが、すなおさん厳選の9品17点だ。

セット内容

  • 肌着(ワンピースタイプ)
  • 足袋
  • メッシュ伊達締め
  • 腰紐
  • 衿芯2枚組
  • 帯枕
  • メッシュ帯板
  • 着物クリップ3個組
  • コーリンベルト

すなおさんの何通りにも使える帯揚げ・帯締めセット

そうそういくつも買えない小物。1枚で、1本で、何通りも組み合わせが楽しめたらと考案されたのが、こちらの帯揚げ・帯締めセット。色は、すなおさんが私物で「ボロボロになるまで使った」という、経験上本当に使える色を再現。同色の組み合わせがセットになっているので、共色で使っても、相性のいいもう一方の色との組み合わせでも。

色バリエーション

  • 月白×白群

    爽やかな色合いの組み合わせ。総柄小紋もスッキリと都会的に。
  • 薄卵×鶯

    甘すぎず、辛すぎず程よいバランス。シックな紬も華やかに。
  • 薄桜×淡藤

    ほんのり上品な甘さを加えたいときに。粋な縞も女性らしく。
  • 白緑×焦茶

    この一枚で、ぐっとモダンな雰囲気に。紬との相性◎。
  • 白銀×茄子紺

    深い紫で引き締め効果も。インパクトのある帯も引き立てる。
  • 孔雀青×芥子

    アクセントになりながら、なじみやすい2色。

例えばこんなコーディネート

  • 淡色飛び柄小紋×インパクト帯

    濃い紫で引き締めても、淡い色で馴染ませても。
  • 縞紬×古典柄帯

    濃い色でシックに、または淡色で抜け感をつくっても。
  • 総柄小紋×モチーフ柄帯

    淡い水色で色を足しても、淡色で爽やかに仕上げても。

すなおさんの何通りにも使える帯揚げ・帯留め・三分紐セット(夏用)

週に5日は着物で過ごすすなおさんが、夏のお出かけが楽しくなる帯揚げ・帯留め・三分紐の3点セットを商品化。暑いと着物を着るのをちゅうちょしてしまうが、こんな小物があれば、お出かけが待ち遠しい。

色バリエーション

  • 水縹×銀鼠

    クリームソーダの帯留めと銀通しの三分紐との3点セット。
  • 梔子×若葉

    メロンソーダの帯留めとクリーム色の三分紐との組み合わせ。

すなおさんお薦め 「衿秀」き楽っくプレタ長じゅばん

長じゅばんをプラスしたいならこちらがお薦め。面倒な半衿付けがファスナーで一瞬で済む。半衿のファスナー部分は、衿の下に隠れるやわらか仕様で違和感なし。ポリエステル白の半衿が付いているが、着物や気分で使い分けを楽しめる専用替え衿(別売り)も各種そろう。袖は着脱テープ仕様で、裄の長さ調節や着脱も簡単。