頼れる相棒、私の場合長年の上着問題、これで解決しました
藤井礼子●「手描きジャワ更紗(さらさ)Reisia」主宰。インドネシアのジャワ島で出会った伝統的な手描きジャワ更紗(バティック)に魅せられ、職人と手仕事を守りたいと「Reisia」をスタート。ジャワ更紗を日本に紹介するため、帯地の製作を手がけている。 「着物の防寒って悩ましいと思いませんか。私はこれまで、コレと思える上着になかなか出会えなかったんです」
そんな藤井礼子さんが、この冬出会ったのが「itonosaki」のカシミヤニットロングカーディガン。コートとして、大判のショールや膝かけとして、手にとることが多かったという。
「とにかく軽くて暖かい。身につけるものは軽くて着心地のいいものが好きなのですが、これはまさにそう。空気をまとっているみたいに軽くて、長時間着ていても気持ちいいんです。自然と、出かけるときには
手にとっていますね」
(右)曲線のラインが女性らしいコクーンシルエット。長さもたっぷり。(左)ワンピースはもちろん、ジーンズ、スカートに合わせても。 以前は、寒いから仕方なく、着物コートを着ていたという藤井さん。
「着たかったわけじゃないんです(笑)。重いし、疲れるし、着て"うれしい"ということもなかった。でも、このカーディガンは、着ているだけで"ハッピー"な気分になるんです。防寒着としても、お尻の下まですっぽり覆うので機能的です」
ロングサイズにもかかわらず、ふわっとした軽さとコクーンシルエットを実現しているのは、カシミヤとベビーアルパカの組み合わせならでは。
(右)袖口はループ状のベビーアルパカ。肩から袖までのラインもきれいに出る。(左)脱いで腕にかけても、軽くかさばらない。長方形にたたんでショールや膝かけにしても。 さらに、藤井さんが購入を決めたもう一つのポイントは、洋服に合わせられるということ。もともとカシミヤニットブランド「naoco」デザインのボレロカーディガンを、着物にも合うようにロングサイズにアレンジしたものなので、もちろん洋服にもよく似合う。
「着物にも気軽に羽織れるので、洋服のお友達と集まっても浮きません(笑)。着物を着ないお友達から『かわいい』『どこで買ったの?』といわれたこともあります」
長方形にピタリとたためば、ショールや膝かけにもなる。くるくるっと丸めればシワなくコンパクトになるので、旅行や出張でも活躍している。
着物にも洋服にも気負わず、ふわりと
驚くほど軽いのに、暖かくて優しい風合いにうっとり。いわゆるコートや羽織ではないので、洋服にもしっくり。このニットアウターは、「itonosaki」とカシミヤニットブランド「naoco」のコラボ商品で、ぜいたくな素材や使い勝手のよさが魅力。ゆったりとしたコクーンシルエットのボレロタイプは、本体上部がカシミヤで、本体下部と袖口はループ状のベビーアルパカ素材の切り替えになっている。上下を逆にしても着られる2WAYタイプで、長方形にピタリと畳めば、裏表で異素材のショールにもなる。さらにひざ掛けとしても使えて、トータルで何と5WAYというすぐれもの。身長150〜165cmまでカバーできるフリーサイズ、シワにならずにコンパクトに収まるとあって旅行でも大活躍。定番色のチャコールとネイビー、ベージュで、何にでも合わせやすい。
サイズ:フリー (ニットのため、お召しなる方により若干のサイズ感が違ってきますが、概ね身長150cm〜165cmぐらいまで対応)、原産国:日本、素材・原料:(本体)カシミヤ100%(本体袖口):ベビーアルパカ65%,ウール16%,ナイロン19%
洗濯機使用不可、ドライクリーニング。手づくり品のため、色やサイズが写真と若干異なる場合がございます。こちらの商品はお取り寄せ商品(受注後生産)となりますため、ご注文後のキャンセル・変更は承ることができません。またお届けまで60日前後お時間をいただきます。
カタログID:17-015-10/17-015-11/18-003-20/18-003-21/56-001-001/56-001-002/19-018-01/19-018-02/19-018-03/60-001-021/60-001-020/60-001-022/20-009-09/20-009-10/20-009-11/21-007-19/21-007-20/21-007-21/22-017-25/22-017-24/22-017-26