柄ものの少ない帯締めにとって、嬉しい存在が真田紐。本来は茶道具の桐箱の紐や刀の下げ緒に使われることが多いが、繊細な柄と実用品ならではの丈夫さは帯締めにもってこい。しなやかで素朴な三分紐は、木綿や紬などのふだん着と好相性。陶器や木製の帯留めともよく合う。クリームとからし、もしくはクリームと藍の2本セット。どちらを選んでも、使いやすさはお墨付きだ。
3,740円
この商品についてのレビューはまだ投稿されていません
「れん」モレッティーガラス帯留め
洗濯ネット
七緒 Vol.73 2023年春号
買いもの七緒 着物まわり 買いもの帖 2022年度版
手ほどき七緒 堀口初音さんの新「15分着つけ」入門
天然素材の「肌着」「長じゅばん」特集
ベストブラ お試しコンシェルジュ
たっぷり派?ゆったり派?収納力実験ラボ
頼れる「桐箱」のヒミツ
イマドキ割烹着試してみたら
洗える長じゅばん選手権2022 第1話「触ってみた」
「おとづき商店×七緒」ショール羽織
「カレンブロッソ×七緒」スマート草履
大久保信子流肌じゅばん
軽くて割れない全身鏡
「きものirof×七緒」小幅袋帯