着物でお出かけするときの悩みのタネといえば、荷物のこと。着物用のバッグは一般的に小さめのものが多く、とくに結婚式などのパーティー用ともなれば、ハンカチ、スマホ、リップに財布で目いっぱい。とくに困ってしまうのが財布。ふだん使いの長財布だと、小さなバッグには到底入らない。二つ折りなら大丈夫かもと、無理やり押し込もうとしてバッグの口が閉まらなくなり、「閉口」したことのある人も多いはずだ。 そんなときの救世主が、こちらの財布。横9cm、縦6cmという超コンパクトサイズで、クレジットカードとほぼ変わらない大きさだ。手のひらにすっぽり収まるといえば、いかに小さいかがわかるはず。 もちろん、小さくても収納力と使いやすさを伴っていなければ財布としての役目は果たせない。そこはご心配なく。「abrAsus」の「小さい財布」は三つ折り財布で、ホックを外して広げると、上の写真のようにお札を広げたまま収納できる。5枚ほど入れても財布が膨らんでしまうことはない(10枚イケた!という声もあるほど)。お出かけの際に必要な交通系ICカードやクレジットカード、銀行のキャッシュカードなど、カード類も5枚程度まで収納可能だ。小さなコインケースも付いているので、財布と別に小銭入れを持ち歩く必要がない。これだけ入れても財布が膨らんでホックが閉まらないということは全くない。 薄くてコンパクトだから、小さなバッグやクラッチバッグにもストレスなく収まるし、着物と帯の間にすっとしのばせることもできる。洋服の小さなポケットにすっぽり収まるのもうれしい。すっきりとしたデザインと、日本の職人による丈夫で上質なつくりで、礼装に合わせても遜色のない財布。これさえあれば、気分もバッグも軽々、着物でお出かけできそうだ。
11,950円
着物お出かけ用に購入しましたが、使い勝手が良くデイリーユースしてます。仕事着のポケットに軽く入ります。財布の中身の断捨離するきっかけにもなりました。
「衿秀×佐川由希さん」市松帯揚げ
「昇苑くみひも×佐川由希さん」縮緬組帯締め
「米田進栄堂」無地紐なし畳紙10枚組
七緒 Vol.72 2022年冬号
買いもの七緒 着物まわり 買いもの帖 2022年度版
手ほどき七緒 堀口初音さんの新「15分着つけ」入門
たっぷり派?ゆったり派?収納力実験ラボ
頼れる「桐箱」のヒミツ
イマドキ割烹着試してみたら
洗える長じゅばん選手権2022 第1話「触ってみた」
気になるアイテム試してみたら
「itonosaki」カシミヤニットロングカーディガン
「ROCCA」久留米織割烹着
着物サイズのシンプルハンガーラック スリム
「カレンブロッソ×七緒」スマート草履
桐洋風チェスト(コンパクトタイプ・たっぷりタイプ)