たんすの着物を、もっとセンスよく着たい!そんな『七緒』読者の切なる声に応えて、着物スタイリストのコバヤシクミさんが色を吟味した帯揚げ。帯揚げは京都の白生地専門店に依頼した美しい染めと上質の生地が自慢。
紺桔梗
「クールなだけじゃない牴?のある紺は、実は超万能!」。小物選びが悩ましい総柄小紋もすっきり。
深葡萄
民芸調の絣(かすり)や泥大島も、合わせるだけで洗練度アップ。「沈んだ色の着物ほど、効果は絶大ですよ」
青碧(せいへき)
ベージュや紺、黒など定番色との相性は言わずもがな。江戸小紋を街着として楽しみたい日にも威力を発揮。
苗黄色
ダークカラーやアッシュ系の着物と合わせても猊發ない色?を追求。絶妙な抜け感をつくってくれる。
サイズ:約幅30×長さ170cm、原産国:日本、素材・原料:絹
カタログID:20-003-13/20-003-14/20-003-15/20-003-16/64-001-027/64-001-024/64-001-025/64-001-026